喪中はがきもTOLOTで印刷!格安&手間なしで注文できます
AD 今年、我が家は身内に不幸があったため、年賀状ではなく喪中はがきの手配が必要になりました。 自宅で印刷するには時間も手間もかかるので、外注することになりましたが…。 昨年年賀状を注文したTOLOTで喪中…
ズボラママの節約ワザや育児のライフハックなどをご紹介しています。
AD 今年、我が家は身内に不幸があったため、年賀状ではなく喪中はがきの手配が必要になりました。 自宅で印刷するには時間も手間もかかるので、外注することになりましたが…。 昨年年賀状を注文したTOLOTで喪中…
AD 日々の食費や生活費をいかに抑えるかが、家計を預かる者の腕の見せ所ですよね。 私は食料品や化粧品を安くゲットできるサンプル百貨店というサイトをよく利用しています。 会員登録しておくと、お得なクーポンがもらえたりするの…
3歳・5歳・7歳の節目に子どもの健やかな成長を祝う七五三。 七五三といえば、11月15日に神社へお詣りする行事ですが…。 小さい子が着物で長時間過ごすのはなかなか大変なので、お詣りとは別の日に記念写真をとっ…
子どもの写真をスマホで撮っていると、スマホの容量がすぐにいっぱいになりませんか? また、家族間で子どもの写真を共有するのって、ちょっと面倒ですよね。 LINEで写真を送るのもいいのですが、たくさん写真を撮った時はそれも大…
突然ですが、フリフルというサービスを聞いたことがありますか? フリフルは、農家直送の規格外品が無料でもらえるサービスです。 無料でもらえると言っても抽選なので、当たるかどうかは運次第なのですが…。 私は実際に一度フルーツ…
新型コロナウイルス感染症が、世界中で猛威をふるっています。 日本でも緊急事態宣言が出され、飲食店は営業自粛や営業縮小を余儀なくされています。 そのため、飲食店やホテル・旅館、学校給食用の食材が行き場をなくし…
メルカリやラクマで欲しいものを探している時に、同じ出品者から複数の商品を買いたいと思ったことはありませんか? 出品者は、同じようなカテゴリの商品を複数出品していることが多いです。 たとえば洋服をたくさん出品…
日々の食費をなんとか抑えよう…とがんばってやりくりしておられる方に、ぜひ共有したいサイトがあります。 半額以下商品多数!社会貢献型サンプリングサイト【Otameshi】 です。 こちらはフードロス対策の一面を持った、格安…
こちらの記事で、毎月1冊無料でフォトブックがもらえるアプリ・ノハナをご紹介しています。 送料は別途かかってしまうのですが、しっかりしたフォトブックが本体無料でもらえてしまうので、かなりお得! 私も毎月作り続けていて、もう…
衣服、生活雑貨、食品、化粧品など、幅広い品揃えが魅力の無印良品。 シンプルながら高機能なアイテムが多く、愛用しているファンも多いですよね。 そんな無印良品ですが、毎年年末に福袋を販売していることをご存知です…