出産後の女性って、心身ともに様々なトラブルに見舞われますよね。
私も
- 肌が敏感になってしまい、肌荒れがひどい
- 疲れやすくなった
- 疲れが取れにくくなった
- 体重・体型が産前の状態に戻らなくなった
など、いろんな悩みを抱えることになりました。
こんな悩みが解決できたらいいなーと、今はざくろジュースを毎日飲んでいます。
目次
ざくろに隠された美容効果!含まれている栄養は?
赤いルビーのような見た目のザクロ。
つやつやピカピカの果肉の粒がたくさん果実に詰まっています。
古代から健康や美容に良い食べ物として珍重されているざくろですが、実際にどんな栄養が含まれているのかご存知ですか?
なんといってもポリフェノールが豊富!
ざくろの果肉には、ポリフェノールが非常に豊富に含まれています。
ポリフェノールには抗酸化作用があり、体や肌、髪を老化させる酸化を防いでくれる役割を果たします。
活性酸素はシミやシワの原因になったり、血管や細胞を傷つける原因にもなりますので、抗酸化作用のあるポリフェノールを多く摂ることはアンチエイジングにつながるというわけですね。
ざくろを美味しく食べてポリフェノールが摂れるのは嬉しいですよね。
ビタミンやカリウムも多い
ざくろにはビタミンやカリウムも豊富に含まれています。
ビタミンB群のナイアシンはたまねぎの2倍、カリウムはりんごの2倍です。
ざくろに含まれるビタミン類は、筋肉や神経の疲れをやわらげてくれる働きを持っています。
カリウムは余計な塩分や水分の排出を助ける働きがありますので、むくみの改善や予防にいいんですよ。
種子には植物性エストロゲンが含まれている
ざくろの種子には、植物性エストロゲンという成分が含まれています。
この植物性エストロゲンは、女性ホルモンに似た働きをすると言われています。
そのため、植物性エストロゲンを摂ると、女性ホルモンのバランスが整い、女性特有のトラブルに有効ではないかと言われています。
不妊や更年期に悩む女性がざくろを好んで摂るのは、こういった理由があるからなんですね!
ただし、植物性エストロゲンを含んでいるのは果肉ではなくて種子の部分。
種子ごと絞ってあるジュースや、種子までスムージーなどにして摂取しないといけないのがネックです。
ざくろの旬と食べ方は?
ざくろの旬は秋!
成熟して皮が割れだしたら食べごろです。
皮を剥かずに密封して冷蔵庫に入れておけば、2~3ヶ月は美味しく食べられます。
ただし、店頭でざくろを購入できる季節は限られていますし、種ごとミキサーでスムージーにして飲むのはちょっと面倒なんですよね。
そこで私は手軽に飲めるざくろジュースを購入しています。
ざくろジュースなら楽に栄養がまるごと摂れる
私が愛飲している野田ハニードットコムさんのざくろジュースは、古代ペルシャ産の無農薬ざくろを100%使用しています。
果肉だけではなく種までぎゅっと絞っているので、種に含まれている栄養も摂取することができます。
ざくろジュースってちょっと渋みがある印象だったのですが…。
野田ハニーさんのざくろジュースは、全然渋くない!
はちみつなどが入っているわけでもないのに、とっても甘いんです。
ちょっと濃すぎるなあと思うくらいなので(笑)私は炭酸水で割ったり、ヨーグルトに混ぜて飲んでいます。

定期購入だと、1,000ml入りのざくろジュースが毎月3本届きます。
初回は飲み切りパックも3本ついてきます♪
定期便は1回での解約も可能なので、飲み切りパックでまず試してみて、口に合わなかったら解約しようと思っていたのですが…。
ものすごく美味しいので、結局ずっと飲み続けています。
溜まってきてしまったら、1ヶ月だけお休みするなどの臨機応変な対応もしてもらえるようです。
出産後は体がデリケートになっていますし、授乳もしているのでサプリメントの類は飲めません。
なので、美味しく無理なく女性に嬉しい栄養が摂れるざくろジュースは、私にはとってもありがたい存在!
毎月3本の定期便は初回3,000円、2回目以降は3,499円なので、さほど高価ではないのも続けやすい理由です。
女性特有の悩みはあるけれど、サプリは飲みたくない…。
美味しく悩みを解消できたらいいな…。
そんなあなたはぜひざくろジュースを試してみてくださいね。
野田ハニーさんでは初めての方限定のお得なお試しざくろジュースも販売していますよ!