家計を節約したいなら、まず固定費を見直してみるのが鉄則です。
- 住宅ローンや家賃
- 携帯電話・スマホ・インターネットなどの通信費
- 水道光熱費
- 保険料
などが固定費にあたります。
食費や交際費、レジャー費用などの変動費用は毎月金額が増減しますよね。
うまく節約できる月もあれば、どうしてもお金がかかってしまう月もあるので、安定して節約するのが難しいんです。
なので固定費を削減する方が、より簡単に大幅な節約効果が期待できるんですよ。
この記事で取り上げるのは、光熱費の節約!
こまめに電気を消したり、ガスを使う時間を減らそうとしても、節約できるお金は微々たるもの。
今よりもっと安く使えるプランがないか探してみるだけで、年間の光熱費が大幅カットできるかもしれませんよ!
電気料金を節約するなら電力会社の乗り換えを検討しよう
2019年4月の「電力自由化」をご存知ですか?
それまでは地域で決められていた電力会社としか契約ができなかったのですが…。
電力自由化以降は、好きな電力会社と自由に契約ができるようになりました。
それによってより安く・よりお得なプランを提供してくれる電力会社が続々と誕生しています。
もし『昔からずっとそうだから』という理由で地域の電力会社と契約を続けているなら、電力会社を変えるだけで光熱費の大幅カットが期待できます。
でも今より電気代が安くなる電力会社なんて、どう探したらいいの?という感じですよね。
そんな時に使いたいのが、電気料金の比較サイトです。
電気・ガス料金比較サービスのセレクトラとは

私が利用してみたのは、セレクトラというサイトです。
セレクトラはフランス発祥の電気・ガス料金比較サービスの会社。
現在53社・367の料金プランを簡単に比較できる、とってもありがたい比較システムを提供してくれています。
もちろん料金比較は無料です!
電気の使用状況を入力するだけで安い料金プランを見つけてくれる
実は、電気料金の比較って、難しいんじゃないかなと身構えていたのですが…。
セレクトラの比較シミュレーションは、とっても簡単に利用できました。

- 月々の消費量
- 現在利用している電力会社名
- 料金プラン
- 間取り
- 世帯人数
- 利用している電化製品
など、簡単な質問に答えていくだけ!
月々の消費量がわかっている方が正確な比較ができますが、わからなくてもとりあえずの比較はできます。
個人情報を入力する必要がないので、手軽に使えるのがありがたいんです。
実際に電気料金を比較してみました!
百聞は一見に如かず。
ということで、実際に我が家のケースで電力会社の料金比較をしてみました!
ぽちぽちっと選択肢を選んで比較してみたところ…

今より電気代が安くなるプランがたくさんあるではありませんか~!?
検索結果は料金が安い順に表示されるので、一番上に表示されたプランに乗り換えるのが一番オトクということですね。
年間で一万円以上の電気料金が節約できるって、とってもすごいこと。
こまめに電気を消したりコンセントを抜いたり…という地道な努力では、とてもここまでの節約はできないですよね。
もちろん、今利用しているプランが一番安いという可能性も充分考えられます。
もしそんな結果になってもがっかりしないでくださいね!
ガスやインターネットプランの比較もできる
我が家はオール電化住宅なので、電力プランの比較しかしていないのですが…。
セレクトラでは、ガス料金やインターネットプランの比較もできます。

電気・ガス・インターネットプランすべての見直しをすれば、年間で数万円の光熱費削減も夢ではないかもしれませんね。
今さら聞けない基本的な知識やお役立ち情報も
セレクトラのサイト内をあれこれ見ていたら、電気とガスのお役立ち情報・実用ガイドのページがありました。

オール電化におすすめの電気料金プランや電気料金の比較方法など、ためになる記事がたくさんあります。
今更人に聞けない電気料金・ガス料金の基本がわかりますよ。
今すぐ電力会社やガス会社を乗り換える予定がなくても、とりあえずチェックしてみると新たな発見があるかもしれません。
まとめ
家計は節約したいけれど、日頃の地道な努力ってストレスがたまりますよね。
電気代とガス代に関しては、ちまちまと涙ぐましい努力をするより、より安くなる料金プランを探した方が建設的!
乗り換える手続きはちょっと手間かもしれませんが、そのハードルを乗り越えるだけで年間数千円以上の節約につながる可能性があります。
無料で使える料金比較サービスを利用して、上手に光熱費の節約にチャレンジしてみてください。